ニュース
【特別授業】実際のプロセスを経験!システム開発の上流工程
【特別授業】実際のプロセスを経験!システム開発の上流工程
10月27日(月)~10月30日(木)、本校のグループ企業であるSCCから現役システムエンジニアを招き、実践授業を行いました。今回の授業は文部科学省から認定を受けている職業実践専門課程の演習の一つです。
学生たちはエンジニアになりきり、システム開発の上流工程である 要件定義・基本設計 を体験しました。
各グループに分かれ、与えられた条件や処理方法をもとに協力しながら設計書の作成に取り組みました。
またSCCの社員の方々には、学生たちの上司役やクライアント役としてご協力いただき、実践授業の集大成としてグループごとに成果発表を行いました。
発表の最後には質疑応答の時間を設け、気になったことを積極的に質問し合い、互いに学びを深めました。
また、講師の方からグループごとにフィードバック受け、良かった点や今後の課題など多くの気づきを得ていました。
また、講師の方からグループごとにフィードバック受け、良かった点や今後の課題など多くの気づきを得ていました。
システム開発の土台を築く、重要なプロセスを実際に経験できたことは、学生たちにとって大変貴重な機会となりました。そして現場さながらの演習を通して、実践的なスキルや考え方を身につけることができました。
今回身につけた実践力を武器に、即戦力として活躍できるエンジニアを目指していきましょう!
今回身につけた実践力を武器に、即戦力として活躍できるエンジニアを目指していきましょう!