一般入学
出願資格
下記のいずれかに該当する者
- 高等学校を既に卒業した者、または令和7年3月卒業見込みの者
- 高等学校卒業程度認定試験合格者または、合格見込み者
- 高等学校卒業と同等以上の学力があると学校教育法上みなされる者
出願期間
令和6年10月1日(火)~令和7年3月31日(月)
出願書類
下記の出願書類一式を提出してください。
- 入学願書(入学要項巻末)
インターネット出願された方は提出不要 - 写真1枚 タテ4cm×ヨコ3cm
インターネット出願された方はデータで提出 - 志望理由記入シート(入学要項巻末 様式2)
インターネット出願された方はデータで提出 - 出願資格証明書(いずれか一つ)
- <高等学校卒業(見込)者>
出身高等学校調査書
保管期限経過のため調査書を入手できない場合は「卒業証明書」と「単位修得証明書」
<高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者>
合格証明書
合格見込者は「合格見込成績証明書」。ただし、合格後「合格証明書」を提出すること。 - 入学選考料(15,000円の振込金受取書の写し)
「入学選考料免除制度」を利用することで入学選考料が免除されます。
大学併修科の場合、後日、大学の入学選考料分として10,000円が必要となります。
選考内容
- 書類審査
- 志望理由審査
- 面接
- 適性試験
併願制度利用できます
本校と他の進路(大学・短大への進学、または公務員への採用)を検討されている受験者のための制度です。入学金・学費の納入を、最長で令和7年3月14日(金)まで延期することができます。