教職員対象研修会
「情報教育対応教員研修全国セミナー」のご案内
日時 | 令和7年8月5日(火)・8月6日(水) 10:00~16:00(受付 9:00~) |
---|---|
会場 |
KCS福岡情報専門学校 福岡県福岡市中央区春吉1-11-18 |
主催 | 一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC) |
共催 |
|
後援 |
|
研修料 | 無料 |
その他 | 本校駐車場は利用できませんので、公共交通機関でご来校ください |
目的
教育現場でのコンピュータの有効活用および、「情報」の授業で必要な知識・技術を習得するため
教職員対象研修会のご案内資料です。
講座一覧
8/5(火)開催コース
-
生成AI入門
~わかりやすく解説!生成AIの使い方~ -
HTML & CSS入門
~ホームページを作成してみよう~ -
情報Ⅰの指導内容に関する講座
-
動画編集入門
~スゴ技!DaVinci Resolveで映像編集~
8/6(水)開催コース
-
生成AI入門
~わかりやすく解説!生成AIの使い方~ -
Scratchでプログラミング入門
~プログラミングの基礎や概念をマスター~ -
ITパスポート試験対策授業講座
-
動画編集入門
~スゴ技!DaVinci Resolveで映像編集~ -
Canva(キャンバ)入門
~簡単!Canva(キャンバ)で資料作成~
8/5(火)~ 8/6(水)2日間コース
-
Python入門
~Pythonで始めるAIプログラミング~
参加申し込み
講座概要
生成AI入門 ~わかりやすく解説!生成AIの使い方~ 8/5(火)・8/6(水)開催
対象 | これから生成AIを利用されたい方 |
---|---|
研修概要 | ChatGPTをはじめとする「生成AI(ジェネレーティブAI)」について、種類や使い方、できることについて学び、生成AIの基礎的な体験を行います。 また、各高校で活す、生成AIによる授業資料作成を学びます。 |
Scratchでプログラミング入門 ~プログラミングの基礎や概念をマスター~ 8/6(水)開催
対象 | 基本的なパソコン操作ができる方 |
---|---|
研修概要 | 小学校の教材にもなっているプログラミング言語学習環境であるScratch(スクラッチ)を使用して、プログラム構造やアルゴリズムの基礎を楽しく学びます。 |
HTML & CSS入門~ホームページを作成してみよう~ 8/5(火)開催
対象 | これからホームページやブログを作りたい方 |
---|---|
研修概要 | WEBページはHTML、CSSという言語によってその見た目が作られています。 実際にホームページ(WEB)を作りながら学びます。 |
ITパスポート試験対策授業講座 8/6(水)開催
対象 | 高校内でITパスポート試験対策授業をされたい方 |
---|---|
研修概要 | ITパスポート試験(経済産業省:国家試験)に向けた対策授業のポイントや過去の問題をもとに解き方などを解説します。 |
情報Ⅰの指導内容に関する講座 8/5(火)開催
対象 | 「情報Ⅰ」もしくは代替科目の授業を担当される方 |
---|---|
研修概要 | 「情報Ⅰ」に関する指導内容についての理解を深め、各学校での指導に生かしていただくことを目的としてポイントを絞り解説します。 ・コンピュータとプログラミングの指導について ・データ活用の指導について(情報通信ネットワークは除く) |
Python入門 ~Pythonで始めるAIプログラミング~ 8/5-6開催(2日間コース)
対象 | プログラミング経験のある方 |
---|---|
研修概要 | 注目を集めるAIについて、基本的な知識や適用技術について学び、AIの代表的なプログラム言語であるPythonを使用してプログラミングを学習します。 |
動画編集入門 ~スゴ技!DaVinci Resolveで映像編集~ 8/5(火)・8/6(水) 開催
対象 | これからDaVinci Resolveを利用されたい方 |
---|---|
研修概要 | フリー動画編集ソフト「DaVinci Resolve」を使い、動画の編集方法を学びます。DaVinci Resolveはプロ級の動画編集が手軽にできる高機能ソフトです。 ※両日とも同じ講座を実施します。 |
Canva(キャンバ)入門~簡単!Canva(キャンバ)で資料作成~ 8/6(水)開催
対象 | これからCanva(キャンバ)を利用されたい方 |
---|---|
研修概要 | 簡単におしゃれなデザインを作成できるCanva(キャンバ)について、使い方やできることを学び、一味違ったプレゼン資料作成を行います。 |